英国・EU向け食品の越境EC事業(パートナー募集中)

日本の食品および食品素材を中心に英国・EU市場向けに販売を行う越境EC事業を展開しております。

現在、商品を輸出・販売してみたいと考えるブランドを募集しています。

各国の法規制の調査、Amazon等の海外ECモールへの出品、自社ECサイトの構築、物流体制の整備、そして現地でのマーケティングなど、海外市場への輸出販売に必要な業務を実施します。商品をお預け頂き、売れたときに販売手数料を頂戴する委託販売形式を取っており、コンサルティング費用等はございません。

「輸出販売を試してみたい」と考えられる方は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

運営している海外のECストア

日本の食品をお届けする自社ECやAmazon UKのストアを運営しています。

ビジネスパートナー募集

例えば、以下のカテゴリの商品を取り扱うブランド・メーカーの方を積極的に募集しています。

調味料

お茶・飲料

和菓子・スナック

機能性素材・サプリメント

サービス内容

市場分析・商品選定

販売対象国における市場調査と戦略設計を行います。以下を調査し、消費行動を推測することで販売する商品を決定します。

  • 現地の小売店やECモールで取り扱いがされている競合商品
  • キーワードの検索volや市場規模
  • 商品のレビュー、消費者の購買におけるポイント
  • 商品重量や輸送費
  • 商品の賞味期限

輸入規制の確認

英国・EUでは食品に関する法規制が厳格に定められています。例えば、肉や卵や水産物などの動物性原料を含む場合、その原材料はEU HACCP認定のある施設から調達したものでなければなりません。 そのため、植物性由来原料のみで製造した商品が輸出しやすいです。例えば、規制を回避する目的で牛乳を豆乳に変える、鰹だしを昆布だしに変えるなど原材料の変更が必要になる場合があります。

規制を確認し、税関で無事に輸入許可が出るように、原材料や製造過程などの説明書類や食品表示ラベルを用意します。

物流体制の構築

商品の保管や発送、返品対応など現地での物流管理(フルフィルメント)が可能なパートナーの選定から契約、管理システムの運用体制の構築までを支援します。

販売ストアの構築

海外向け市場向けの販売ストアや商品ページの作成を行います。

・商品ページの作成(商品情報・商品画像・価格等の設定)
・自社ECストアの構築(多言語・多通貨対応)
・モール(Amazon等)への出品

海外市場でのプロモーション

売上を最大化するためには継続的な集客と訴求力のあるマーケティングが必要です。以下のような施策を実行します。

・SEO対策(多言語対応ページ設計、記事コンテンツ作成、被リンク構築)
・メールマーケティング(会員登録機能の実装と顧客コミュニケーション設計)
・SNS運用(Instagram、Facebook等の活用)
・展示会への出展(小間設計、資料作成、現地対応、アフターフォロー)
・現地での販売イベント・セミナーの企画と運営

現地の文化やユーザー特性に合わせたマーケティング戦略を構築し、ブランド認知と売上の拡大を図ります。